2025
02
02
2011
06
21
震災復興チャリティーイベント「SMILE AGAIN ~YELL FROM KASHIMA~」 3
別に小出しにするほどのことでもなかったのですが、書く時間がなかったので3回に分けてしまいました(笑)
片付けもそこそこに速攻着替えてスタジアムに付いた時にはゲームも前半を終了。ちょうどハーフタイムで観客の皆さんはモツ煮タイムでした
後半から観戦することができ、懐かしい顔ぶれの若干衰えたプレー(でも予想以上に皆さん元気でびっくり)を堪能。秋ちゃん(秋田豊氏)のダイビングヘッドも見れたし、アルシンドの「友達ならあたりまえ~」も聞けたし、テレビの解説でお馴染みの方達のプレーも見ることができたし、初めてモツ煮を食べることができたし。
そんな中一番心躍ってしまったのは、座った席の周りの方達。幸せな事に頂いた席は選手の家族席。隣のエリアには現役アントラーズ選手達の陣取る席があり、そしてもちろん周りはイベントに出場している選手達のご家族。中には以前ご来店して頂いてた懐かしい顔もあり、俺の中ではプチ同窓会(笑)
しかしねぇ、いつも思うことですが選手の奥様方はうつくしい
モデルさんですか?っていう方達がずらりと。(実際モデルさんもいらっしゃいますが) そんな中でのサッカー観戦・・・
少し緊張ぎみでした
試合後のファンキーモンキーベイビーズのライブもチョイ感動。
正直あまり興味はなかったのですが、観客を一つにする上手さにさすがプロだねって。みんながタオルぐるぐるする姿に「日本は負けねえな!」って根拠のない確信をもちました。興味なかったくせに、その後ラジオやテレビで見かけると「おっ、がんばってるな!」って勝手に親心。影響されやすい俺がいます。
って感じのイベント観戦でした。
行ってよかった。秋田家に感謝
2011/06/21 (Tue.) Trackback() Comment(0) news
2011
06
19
震災復興チャリティーイベント「SMILE AGAIN ~YELL FROM KASHIMA~」 2
だいぶ間が空きましたが前回の続きを・・・
いきなり営業中に来てチケットあるから行くかと言われても、なんの準備もしてないしお店どうするの!?って、一度はお断りしたんですがモヤモヤはつづく・・・
「やっぱ、行くわ!!」
急遽観戦に行くことに決め、営業をいつもより早めに切上げいざカシマスタジアムへ。(入店できなかったお客様がいらしたらごめんなさい!!どうしても我慢できなかったんです!!!)
2011/06/19 (Sun.) Trackback() Comment(0) news
2011
06
10
震災復興チャリティーイベント「SMILE AGAIN ~YELL FROM KASHIMA~」
フレッシュな話題ではなくなってしまいましたが、先日カシマサッカースタジアムで行われたチャリティーイベントに行ってきましたというお話しです。
土曜だし、チケット取りにくいだろうし、行きたいけどまあ今回は我慢するか、
と、いつも通り営業していると
「きんちゃん(俺のこと)、げんきー チケットあるけど行く」
と、突然の嵐のように秋田豊氏の奥さんが来店。
「いやいや、今営業中だしそんな突然言われても無理だし」
すみません、出勤時間です。また後で書きます
2011/06/10 (Fri.) Trackback() Comment(0) news
2011
06
02
臨時休業のお知らせ
6月5日(日)はパーティー貸し切りの為、通常の営業を休ませていただきます。
よろしくお願い致します。
今回は結婚式の二次会でのご利用です。人数、ご予算により貸し切りでご利用頂けますので、何かイベント等ございましたらご相談下さい。
2011/06/02 (Thu.) Trackback() Comment(0) news
2011
05
27
お久しぶりです
すっかり月刊になってます当店のブログ(笑)
新しい情報が無いわけではないのですが、どうも気が乗らず。
いつもチェックしていただいてる方には申し訳なく思います。すみません。
どうもブログを書く時間がうまく取れないんだよね、なんでだろ?
朝7:30頃から仕込みを始めて、営業して、片付けして、食材買いに行って、
(子供達迎えに行って) 丸男(犬)に散歩させられ、子供達の口に無理やり
夕飯詰め込んで、子供達と自分の3人分の体を風呂で洗って、子供と自分
の歯を磨いて、ゴミまとめて、子供に本読みながら寝る。
俺にブログを書く時間無し
なんてね。ただのサボりっす!
また書きます。では
2011/05/27 (Fri.) Trackback() Comment(2) news
2011
05
12
営業時間変更のお知らせ
暫くの間、営業時間を下記のように変更させていただきます。
11:30~17:00(ラストオーダー16:00)変更前
↓
11:30~16:00(ラストオーダー15:00)変更後
ごちそうプリンの販売は、ご予約いただければ時間外でもお渡しできますのでご遠慮なくどうぞ
よろしくお願いいたします。
2011/05/12 (Thu.) Trackback() Comment(0) news
2011
04
14
さくら満開
お久しぶりです。皆さんお元気ですか?
これくらいの期間ブログの更新をサボるのは毎度の事ですが、
特にこの期間はどうも落ち着かぬと言うか、手に付かぬと言うか・・・。
よしっ、がんばろう!!って気合を入れようとしても
グラグラっとまた余震。
心の中ではまたあの時の様な揺れが襲い、振り出しに戻るんじゃないかって考えてしまい、どうも中途半端な気持ちが続いております。
弱ってますねぇ、俺の心
やるべき事、それに行動を移せないのを今回の地震のせいにしているだけかもしれません。全て失った人達が頑張っているんだもんね、俺も踏ん張んなきゃね
気付くともう4月も半ば、うちの前の勤労文化会館の桜もいつの間にか満開です。
「桜の見えるお席、あります!」
是非、お花見ランチを当店で楽しんでください。
2011/04/14 (Thu.) Trackback() Comment(0) news
2011
03
24
パステリアゴッツォの被害状況
地震から明日で2週間。いつもよりも早く過ぎた気がします。
当店のある場所は海よりも高い所にあり、大きな被害はありませんでした。周りの店舗や道路も他に比べりゃたいした被害はないかなと思います。きっとこの辺は鹿島神宮の要石が被害を最小に抑えてくれたんだろうね。感謝!
店内も多少グラスなど破損したものもありますが、スタッフと二人であの揺れのなか根性で皿とグラスを抑えていたので少なくすみました(笑)
あの時間はランチのピークも過ぎていて一息つく頃でした。お客様がお二人いらっしゃったのですが、怪我なく無事に避難できたので良かったです。もしたくさんのお客様が店内にいらしたら、ちゃんと誘導できたろうか?頭の中ではこうすると決めていてもあの揺れの中ではどうだろうか?
避難訓練しとかなきゃ…
当店はライフラインの復旧が早くほぼ通常営業できております。復旧に全力を尽くしてくれた方々に感謝
ただ、原発による農作物や原乳の出荷規制などあり自分達飲食店もとても苦しい状況です。それでもどこにも不満をぶつけられずに溜め込んでます。自分より辛い人はいっぱいいる。そう思って我慢してますが、自分達も一応被災者です。
どうかいたわって下さい
少し愚痴りました(笑)
以上、店の建物は大丈夫でしたが、このままではある意味店が傾いていくという報告でした
さあ、がんばりましょ!
2011/03/24 (Thu.) Trackback() Comment(1) news
2011
03
19
営業を再開いたします
本日19日(土)より、営業を再開いたします。
食材の入荷のない物もあり、一部お出しできないメニューもございますが、よろしくお願い致します。
2011/03/19 (Sat.) Trackback() Comment(0) news
2011
03
16